論文書誌データ収集作業

工学研究科附属情報センターでは、プロジェクトの一つとして工学研究成果データベースの構築を進めています。平成17年度から昨年度に至るまで、皆様にご協力いただいたおかげで、約54,000 件のデータを集めることができました。それらのデータは、学内外に公開中です。

また、工学研究成果データベースは、学術論文等の研究成果を永続的に蓄積・公開する「京都大学学術情報リポジトリ」プロジェクトとも関連しています。

論文書誌データ収集への協力のお願い(2023年度)

今年度も、昨年度の調査以降に Web of Science(WoS)および国立情報学研究所論文情報ナビゲータ(CiNii)に追加されたデータについて、データベースへの投入を行います。以下の順にて論文チェックリストの確認・修正作業をお願いいたします。チェックリスト作成の際の論文検索範囲は、WoS:2022年以降、CiNii:2021年以降となります。

論文チェックリストの確認・修正作業手順

作業の流れは次の通りです。調査対象は下記の研究室コード表に記載の研究室(協力講座含む)となっております。

  1. Webから論文チェックリスト(エクセルファイル)のダウンロード
  2. リスト中の貴研究室に無関係な論文に削除マークを記入
  3. 査読の有無の記入
  4. カテゴリー、言語、SPS-ID、研究室コード、著者の当時の区分(身分)の確認・修正
  5. 修正した論文リスト(エクセルファイル)のメール送付

詳細は以下の「論文リストチェック要領」を良くお読み頂いた上、作業をして頂くようお願いします。

本調査は研究室(分野)単位の調査となっており、研究室毎にとりまとめの上、作業していただくようお願いいたします。大変お忙しい時期とは思いますが、何卒ご協力よろしくお願いいたします。

提出期限・提出方法

提出期限: 2023年9月15日(金)
提出先: wos@t.kyoto-u.ac.jp(情報センター 論文DB担当宛)

情報センターからチェックリストについて問い合わせをさせていただく場合がありますので、メールには以下の記載のご協力お願いいたします。

  • チェック済みのリスト(通常はExcelファイル2つ)をメールに添付
  • メールの表題には研究室コードを先頭に記載
  • メール本文には貴研究室の担当者名内線番号メールアドレスを記載

長期の出張などで期限に間に合わないときは、下記お問い合わせ先までお知らせください。

FAQ

Q: 何のために行うのでしょうか?
A: 昨年度の調査から丸1年が経過しており、最新の論文データを追加する必要があります。本データベースをもとに京都大学学術情報リポジトリへの登録や外部評価、点検評価、COE報告書等への活用も行われます。

Q: 全学教育研究活動データベースへの一括入力はされますか?
A: 工学研究成果データベースから全学教育研究活動データベースへの論文データ一括入力は、希望する工学教職員分の論文データについて、半年に1度の頻度で実施しております。各教員に対して一括入力の希望の有無を調査した後の実施となります。また一括入力とは別に、CSV ファイルを用いたデータ転送を各自にて実施して頂くこともできます。詳しくは「学術論文の新規登録と修正」ページをご参照ください。

Q: リポジトリへの論文登録に関する確認は無いのでしょうか?
A: 以前行っていた「京都大学学術情報リポジトリへの論文登録に関する確認書」への記載は、本年はありません。また、チェックリストのリポジトリ登録可否欄への入力も不要です。京都大学学術情報リポジトリへの論文登録については、図書館機構「京都大学オープンアクセス方針」をご参照ください。

Q: 既に退職、異動した教員の論文がリストにありますが、これは削除するのでしょうか?
A: 当該研究室の成果であれば、もちろんリストに残しておいて下さい。著者の区分は当時の職位を記入下さい。例えば、現在名誉教授で論文投稿時に教授であれば、著者区分は「P」となります。投稿時に他機関の所属であれば(名誉教授であっても)、「U」「I」等としてください。

Q: 異動した教員の成果が抜けているようですが
A: 今回の調査では2023年中に在籍していた教員を対象にしていますので、2022年以前に在籍していた教員の成果が抜けている可能性があります。それにより発表論文が相当数抜けているようでしたら、ご相談下さい。リストを作り直させて頂きます。

Q: 学外から異動してきた者ですが、前任機関での論文はどのようにしたらよいでしょうか?
A: 京都大学工学研究科の成果一覧の基礎データを作成するのが今回の主目的ですので、京都大学の所属で書かれた論文のみを検索対象としてリストは作成されております。しかし、本データベースに他大学や他機関に在職中の論文を入力していただくことは可能です。ただし、登録する際の身分は当時の身分(例えば当時の身分が国内の他大学であれば「京都大学以外の国内大学所属」)を登録し、研究室欄は空白としてください。

Q: タイトルや著者名に誤字を見つけたのですが
A: 今回のチェックリスト作成には、WoS や CiNii からダウンロードしたデータを直接利用しており、基本的には人手で内容は操作しておりません。WoS や CiNii 自体のデータが誤っていると思われます。申し訳ありませんがリストを正しいデータに修正お願いします。

Q: 組織の改組があり、研究室の名称が変わったのですが
A: 当時の研究室(分野)と現在の研究室が1対1に対応している場合(名称のみ変更の場合)には、同一の研究室としてリストの確認をお願いします。複数の研究室が統合したり、派生・分離している場合は、個別にご相談ください。

Q: 研究室コード表に誤りを見つけたのですが
A: 研究室コード表の分野名などに誤りがある場合は、正しい名称等を情報センターにご連絡ください。修正させていただきます。

Q: in press や accept の状態の論文の登録はできますか?
A: 本データベースではページ番号若しくはそれに替わる論文IDの確定した論文について収録を行っており、in press や accept 状態の論文は対象外としております。

お問い合わせ

工学研究科附属情報センター(論文DB担当)
E-Mail: wos@t.kyoto-u.ac.jp